RAW現像(写真加工)のパソコンはBTOがベスト!おすすめのショップを紹介。

https://kame-nichi.com/wp-content/uploads/2021/07/twitter_icon-300x300.jpg
nobuki

こんにちは!むちゃくちゃ撮影しているカメラマンのnobukiです。

RAW現像のパソコンをBTOショップから選ぶ際にどのBTOショップから購入したら迷うところですよね。

今回の記事では僕が利用したことがあるBTOショップをいくつか紹介したいと思います。

僕は10年以上、RAW現像用パソコンはBTOショップから購入しています。
仕事でも十分に使えるパソコンを購入できますので安心してチェックしてみてください。

FRONTIER

frontierの公式画像のアイキャッチ。

出典:Frontier

FRONTIERは僕が最初にBTOパソコンを購入する際にお世話になったメーカーです。

FRONTIERではセールをやっていることもあるので、ぜひチェックしましょう。

https://kame-nichi.com/wp-content/uploads/2021/07/twitter_icon-300x300.jpg
nobuki

もしかしたら欲しいパソコンを安く手に入れることができるかも知れませんね。

▶︎FRONTIERの詳細はこちらから

パソコン工房

パソコン工房の公式画像のアイキャッチ。

出典:パソコン工房

パソコン工房には3度お世話になっており、今もまだ現役でパソコンを使っています。

小型なライトミドルタワーモデル、ミニタワーモデルとラインナップが嬉しいですね。

もちろんセールもよくされていますのでとてもおすすめです。

▶︎パソコン工房の詳細はこちらから

マウスコンピューター

マウスコンピューターの公式画像のアイキャッチ。

出典:mouse

マウスコンピューターは仕事場でお世話になっていたメーカーです。
テレビCMも積極的に打ち出しているのでご存知の方は多いのではないでしょうか。

もちろんクリエーター向けのパソコンが揃っております。
写真だけではなく、映像制作、動画編集など細かくカテゴリー分けされているのが親切ですね。

定期的にセールが開催されています、セールやおすすめパソコンもラインナップされているのでぜひチェックしてみてください。

▶︎マウスコンピューターの詳細はこちらから

あわせて紹介:Apple

appleの公式画像のアイキャッチ。

出典:Apple

AppleはBTOショップではありませんが、容量やCPUを一部カスタマイズできます。
AppleのiMacやMac bookもとてもおすすめです。

僕はノートパソコンにはM1 mac book pro 13インチを利用しています。
別記事に「カメラマン目線のレビュー」を記事にしていますので、Appleのパソコンを検討の方はぜひご覧ください。

▶︎M1 Mac book pro 13インチについてはこちらから

パソコンのスペックはどれがいいの?

BTOショップのクリエイター向けパソコンを選ぶことで間違いはありません。

そんな人のために下記の記事にRAW現像用のパソコンを購入する際に必ず見て欲しいポイントをまとめています。

記事を読んでも不安な方は購入したいパソコンについてBTOショップに確認するのもいいでしょう。

まとめ。

今回、ご紹介させていただいたBTOショップはとても有名なショップばかりですし、僕も実際に利用させていただいて不満な点はありません。

どのBTOショップから購入するのも良いかと思いますので、好みのパソコンのデザインで選ぶのも良いでしょう。

この記事でわからないことや不満な点は実際のショップに相談することがベストだと思います。
この記事がパソコン選びの参考になれば幸いです。

それでは!

nobukinobuki

nobuki

撮影初めて10年以上のカメラ好き。風景、ポートレート、創作、コスなどの作品撮りが好き。なんでも撮ります。

関連記事

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

nobukinobuki

nobuki

撮影歴10年以上の関西在住フォトグラファー。 抹茶&コーヒー好き。 ポートレート、風景、創作写真、機材レビュー、撮り方に関係する記事を投稿しています。

週間ランキング

  1. 1

    RFレンズ(単焦点)のおすすめ一覧。プロカメラマンはこれから買う!

  2. 2

    【必須】外付けHDDやSSDで写真を管理!バックアップは必ず取ろう!

  3. 3

    【一眼レフVSミラーレス】後悔しないカメラはどっち?カメラ初心者に現役カメラマンが伝えたいこと

  4. 4

    【2022年版】ZV-1をレビュー!写真性能を中心に作例と共に紹介します。

  5. 5

    RAW現像ソフトのおすすめ5選!カメラ歴10年以上のカメラマンが紹介!

  6. 6

    【どっちを選ぶ?】EOS R5とR6を比較!写真性能を中心に比べてみた。

  7. 7

    【写真付き】ZV-1に最適なジンバル「CRANE M2」の使い方。バランス調整方法について。

  8. 8

    【2022年版】SONYのα7IIIをレビュー!作例と共に熱弁します。

  9. 9

    silkypix developer studio pro11をレビュー!現役カメラマンが使ってみた。

  10. 10

    ズームレンズと単焦点レンズは使い分けが重要。カメラ初心者は両方の違いを理解しよう!

おすすめ記事

  1. 【ポートレート編】Luminar Neoの使い方!時短で簡単に写真を仕上げよう。

  2. 【2023年】ジンバルのおすすめ専門店を紹介!Zhiyunがベスト!

  3. Luminar Neoが発売!購入方法とインストール手順について詳しく。

  4. カメラ、スマホ用ジンバルは「ZHIYUN」で!ジンバル専門店をおすすめする理由。

  5. 【2023年】カメラを高価買取!おすすめショップをカメラマンがまとめてみた。

  6. 遂にLuminar Neoのプロモーションコードが配布!割引価格でゲットしよう!

  7. 【写真付き】ZV-1に最適なジンバル「CRANE M2」の使い方。バランス調整方法について。

  8. 【割引コードあり】Luminar AIの購入方法とインストールの手順について。

TOP