カメラストラップおすすめ5選!おしゃれな革製で決めよう!

https://kame-nichi.com/wp-content/uploads/2021/07/twitter_icon-300x300.jpg
nobuki

こんにちは!むちゃくちゃ撮影しているカメラマンのnobukiです。

おしゃれな服を着て撮影しにいくならカメラストラップにはこだりたいところです。

カメラを購入した時に付属してくるカメラストラップは、機能面こそ頑丈な作りではあるのですがおしゃれとはちょっとほど遠いんですよね。

そこで年代問わず、カメラ男子・女子に人気なのが「革製のカメラストラップ」なんですよね。

革製品の魅力はというと、

・使えば使うほど味が出る。
・同じ商品であっても、太陽の焼け具合や汚れなので個性が出る。
・どんなファッションにも合わせやすい。
・とにかく革製カメラストラップはおしゃれ!

この4つが革製品のカメラストラップを選ぶ理由かなと思います。

https://kame-nichi.com/wp-content/uploads/2021/07/twitter_icon-300x300.jpg
nobuki

おしゃれカメラ男子・女子の皆さんは複数のカメラストラップを付け替えて楽しんでいますよ!

今回はカメラマンの僕が「おすすめの革製のカメラストラップ」をいくつか紹介したいと思います。

「CANPIS」のカメラストラップ!

canpiのベルト画像。

出典:amazon

CANPISのカメラストラップは高品質な本革で職人によって作られているカメラストラップです。
色合いがブラウン、シンプルなデザインなので、どんなファッションにも似合いそうでいいですね。

「ラフィカロ」のカメラストラップ

ラフィカロのベルト画像。

出典:amazon

ラフィカロのカメラストラップはとてもシンプルなデザインですね。

カメラストラップをファッションに合わせて付け替えたい方に、とりあえず1本持っておくのがいいですね。

色はレッド系、ブラウン系、ブラック系と3本あるのも嬉しいですね。
その日の気分やファッションで気軽に変更できます。

GARIZ」のカメラストラップ!

garizのベルト画像。

出典:amazon

このGARIZのカメラストラップはとにかくかっこいい!

スタンダートなブラウン系の色に加え、ダークブラウン、ブラック系の3種類があります。
また、使われているステッチの色がとてもいいですね。
革製品のカメラストラップがさらにおしゃれに見えます。

ちょっぴり値段こそ高いものの、このデザインなら文句なし!
カメラ男子・女子へのプレゼントとしてもいいですね

https://kame-nichi.com/wp-content/uploads/2021/07/twitter_icon-300x300.jpg
nobuki

僕はブラックのカメラストラップで赤ステッチが入ったデザインがとても好きです!かっこいい!

Flathority」のカメラストラップ!

flathorityのベルト画像。

出典:amazon

このFlathorityのカメラストラップ日本製で、カラーが豊富なのが特徴ですね。
革製品といえば、どうしてもブラック系とブラウン系が多くなりますが、こちらは5種類の色から選ぶことができます。

と、いうことは、いくつか購入しておけばどのような色の服を着ても、合わすことができるのがいいですね。

https://kame-nichi.com/wp-content/uploads/2021/07/twitter_icon-300x300.jpg
nobuki

色はリンク先に飛んで選ぶことができます!可愛らしい色ばかりですよ!

「ROBERU」のカメラストラップ!

roberuのベルト画像。

出典:amazon

ROBERUのカメラストラップはとても品質が良いです。

革の自然な風合い、温かみある色合いは手作りだからこそ伝えることができる可愛らしいデザインですね。
シンプルなカメラストラップをお探しの方にはちょうどいいのではないでしょうか。

色は、ブラウン系、ダークブラウン系、レッド系と3種類あります。

あわせて買いたい。ストラップを簡単に取り外しできる便利アイテム!

アンカーリンクス、アイキャッチ画像。

カメラストラップをいくつか購入して、ファッションや気分で付け替えする人にはめちゃくちゃおすすめしたいアイテムがあります。

ピークデザインから出ているアンカーリンクス。
とてもすごいアイテムです。

なんと、ワンタッチでストラップを付け替えることができます

こちらは専用のレビュー記事を書きましたので、気になる方はぜひご覧ください。

カメラでおしゃれも楽しもう!

これで僕のおすすめ革製のカメラストラップの紹介は以上です。
やはり、せっかく出かけるなら、メーカー製のロゴが入ったカメラストラップを身につけるより、革製のカメラストラップの方がおしゃれですよね。

撮影中も気分が盛り上がりますので、ぜひ1本購入してみてください。
きっと楽しいカメラライフを楽しむことができますよ。

それでは!

nobukinobuki

nobuki

撮影初めて10年以上のカメラ好き。風景、ポートレート、創作、コスなどの作品撮りが好き。なんでも撮ります。

関連記事

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

nobukinobuki

nobuki

撮影歴10年以上の関西在住フォトグラファー。 抹茶&コーヒー好き。 ポートレート、風景、創作写真、機材レビュー、撮り方に関係する記事を投稿しています。

週間ランキング

  1. 1

    RFレンズ(単焦点)のおすすめ一覧。プロカメラマンはこれから買う!

  2. 2

    【必須】外付けHDDやSSDで写真を管理!バックアップは必ず取ろう!

  3. 3

    【一眼レフVSミラーレス】後悔しないカメラはどっち?カメラ初心者に現役カメラマンが伝えたいこと

  4. 4

    【2022年版】ZV-1をレビュー!写真性能を中心に作例と共に紹介します。

  5. 5

    RAW現像ソフトのおすすめ5選!カメラ歴10年以上のカメラマンが紹介!

  6. 6

    【どっちを選ぶ?】EOS R5とR6を比較!写真性能を中心に比べてみた。

  7. 7

    【写真付き】ZV-1に最適なジンバル「CRANE M2」の使い方。バランス調整方法について。

  8. 8

    【2022年版】SONYのα7IIIをレビュー!作例と共に熱弁します。

  9. 9

    silkypix developer studio pro11をレビュー!現役カメラマンが使ってみた。

  10. 10

    ズームレンズと単焦点レンズは使い分けが重要。カメラ初心者は両方の違いを理解しよう!

おすすめ記事

  1. 【割引コードあり】Luminar AIの購入方法とインストールの手順について。

  2. 【2023年】カメラを高価買取!おすすめショップをカメラマンがまとめてみた。

  3. 遂にLuminar Neoのプロモーションコードが配布!割引価格でゲットしよう!

  4. 【写真付き】ZV-1に最適なジンバル「CRANE M2」の使い方。バランス調整方法について。

  5. カメラ、スマホ用ジンバルは「ZHIYUN」で!ジンバル専門店をおすすめする理由。

  6. 【2023年】ジンバルのおすすめ専門店を紹介!Zhiyunがベスト!

  7. 【ポートレート編】Luminar Neoの使い方!時短で簡単に写真を仕上げよう。

  8. Luminar Neoが発売!購入方法とインストール手順について詳しく。

TOP