カメラ、スマホ用ジンバルは「ZHIYUN」で!ジンバル専門店をおすすめする理由。

https://kame-nichi.com/wp-content/uploads/2021/07/twitter_icon-300x300.jpg
nobuki

こんにちは!むちゃくちゃ撮影しているカメラマンのnobukiです。

この記事はカメラ用のジンバルをお探しの方に向けた記事です。
ZHIYUN(ジーウン)というジンバルに特化したメーカーを知ってますか?

僕自身もZHIYUNというメーカーと提携関係にあり、CRANE M2というジンバルをコンデジ(ZV-1)で使っているのですが、とても満足度の高いジンバルなので紹介したいと思います。
(※2022年7月現在新品での発売が停止中です。代わりにアウトレット価格で発売中です。下記のリンク先からチェックしてみてください)

・初心者でも可能な限りブレない映像を撮りたい。
・信頼できるメーカーがいい。
・アマチュアからプロまで使えるジンバルを探している。
・できたらお安く買いたい。

というジンバルを探していることでしたら、すごくおすすめのメーカーです。
特に初めてジンバルを購入するのであれば、安心して購入することができます。

それでは早速、いってみましょう!

Zhiyunについてざっくりお話。

Zhiyunの公式ページ画像。

出典:ZHIYUN

Zhiyunは一眼レフカメラ、ミラーレスカメラ、コンパクトデジタルカメラ、スマホやGopro向けのジンバルの発売に特化したメーカーです。
アマチュアからプロまでと多くのクリエイターの方が仕様しています。

もしかしたら、Vloggerやユーチューバーがよく使用しているのでyoutubeで見ることもあるのではないでしょうか。
僕も購入した経緯は好きなユーチューバーの方がZhiyunのジンバルを紹介されていたからです。
そこでZhiyunについて調べたところ、とても魅力的な商品、価格、サポート体制でしたので購入するに至ったわけです。

カメラ用ジンバルがとても充実している。

Zhiyunの公式ページ画像。

出典:ZHIYUN

一眼レフカメラ、ミラーレスカメラ、コンパクトデジタルカメラとどんなカメラにも仕様できるジンバルが揃っているのが魅力です。
お持ちのカメラにきっと適合したジンバルがあるかと思います。

▶︎Zhiyun公式サイト、カメラ用のジンバル一覧はこちらから。

ジンバルの性能にあわして価格帯も幅広く、ジンバルをお探しの方の予算にきっと合うものが見つかるかと思います。

ちなみに僕自身はZV-1用にこちらのジンバルを持っています。

ZV-1とジンバルの写真。

こちらはCRANE M2というコンデジとスマホ用のジンバルです。
コンデジとスマホ用ということでサイズや重量もとても使い勝手が良くて気に入ってます。

スマートフォン用ホルダーの実例。

スマホをジンバルに取り付けることができるアクセサリーが付属してます。
コンデジとスマホで動画を撮ることを考えているならおすすめですね。

こちらについては使い方などをまとめた記事がありますので、下記のページを参考にしてもらえたらと思います。

スマホ用ジンバルもとても充実。

Zhiyunの公式ページ画像。

出典:ZHIYUN

iPhoneなどのスマホも綺麗な映像を撮ることができます。
スマホで動画撮影を楽しんでいる方も多いのではないでしょうか。
そんな方にもZhiyunのスマホ用ジンバルがおすすめです。

▶︎Zhiyun公式サイト、スマホ用のジンバル一覧はこちらから。

例えばスマホ用のジンバルで価格帯の安いものが下記のジンバルです。

Zhiyunの公式ページ画像。

出典:ZHIYUN

▶︎スマホ用ジンバル:ZHIYUN SMOOTH X

上の公式ページを見てもらえたら分かると思いますが、Zhiyunのスマホ用ジンバルは最も安い価格で¥6,600(2022年4月現在)でとても手の届きやすい価格ですね。
また折り畳み時に手の平サイズで重量も246gです。
これなら旅行先にも気軽に持ち運ぶことができますし、まずはジンバルの凄さをこちらで試すのも良いと思います。

公式のチュートリアルも充実。

Zhiyunの公式ページ画像。

出典:ZHIYUN

下記の公式サイトのようにジンバルの基本的な使い方やカメラのセッティング方法の「How to 動画」というカテゴリー内にチュートリアルで用意されています。

▶︎Zhiyun公式サイト「チュートリアル動画」一覧。

全てのジンバルの動画は2022年4月現在ありませんが、概ねどのジンバルもカメラをセッティングする際の基本は同じです。
参考になるかと思います。

また、先ほどお伝えしたように多くのユーチューバーやVloggerの方も使い方やレビューをyoutubeやブログに紹介していますので、何かしら参考になるものが見つかるかと思います。

安心のサポート体制。

ZV-1のバランスが取れている写真。

Zhiyunは安心のサポート体制を整備しています。
例えば、万が一下記のようなことが発生すれば無償で保証してくれます。
(※日本国内での保証対象となるジンバルは正規品のみです)

・電源が入らない、また充電ができない。
・モーター、ボタン、スイッチが不調。
・BluetoothやWiFiに繋がらない。

ジンバル初心者の方は特にだと思いますが、ジンバルの故障した際にどうすれば困りますよね。
Zhiyunならそんな初心者の方も安心してジンバルを使うことができるようなサポート体制が整備されているので安心して使用することができますね。

僕がZhiyunのジンバルを買おうと決めた決め手にこのサポート体制があります。

その他、詳しいサポート体制については下記公式サイトの「サポート」を参考にしてください。

▶︎Zhiyun公式サイト「サポート」について。

買うなら割引キャンペーンがある公式サイトがおすすめ!

Zhiyunの公式ページ画像。

出典:ZHIYUN

Zhiyunの公式サイトでは不定期に10%OFF割引キャンペーンやアウトレットセールが開催されています。

▶︎Zhiyun公式サイトはこちらから。

割引キャンペーンやアウトレットセールは学生さんやなるべくコストを抑えてクオリティの高い動画を撮りたい方にもとても嬉しいですよね。
若い世代、また動画撮影に挑戦してみたい方が動画の世界に参入しやすいですよね。
とてもクリエイターに優しいジンバルメーカーだと思います。

まとめ。アマチュアからプロまでおすすめジンバルメーカー!

CRANE M2にZV-1を取り付けた写真。

それではまとめます。

・カメラ、スマホ、Goproなどのジンバルが揃っている。
・10%OFFキャンペーンなどの割引セールがある。
・安心の保証制度が充実。
・公式チュートリアルがあるので初心者にも安心。

というところで、手持ちで動画を撮られている初心者の方からプロまで幅広く使うことができるのがZhiyunのジンバルです。

きっとあなたにあったジンバルがあると思いますので、ぜひ参考にしていただければと思います。

それでは!

nobukinobuki

nobuki

撮影初めて10年以上のカメラ好き。風景、ポートレート、創作、コスなどの作品撮りが好き。なんでも撮ります。

関連記事

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

nobukinobuki

nobuki

撮影歴10年以上の関西在住フォトグラファー。 抹茶&コーヒー好き。 ポートレート、風景、創作写真、機材レビュー、撮り方に関係する記事を投稿しています。

週間ランキング

  1. 1

    RFレンズ(単焦点)のおすすめ一覧。プロカメラマンはこれから買う!

  2. 2

    【必須】外付けHDDやSSDで写真を管理!バックアップは必ず取ろう!

  3. 3

    【一眼レフVSミラーレス】後悔しないカメラはどっち?カメラ初心者に現役カメラマンが伝えたいこと

  4. 4

    【2022年版】ZV-1をレビュー!写真性能を中心に作例と共に紹介します。

  5. 5

    RAW現像ソフトのおすすめ5選!カメラ歴10年以上のカメラマンが紹介!

  6. 6

    【どっちを選ぶ?】EOS R5とR6を比較!写真性能を中心に比べてみた。

  7. 7

    【写真付き】ZV-1に最適なジンバル「CRANE M2」の使い方。バランス調整方法について。

  8. 8

    【2022年版】SONYのα7IIIをレビュー!作例と共に熱弁します。

  9. 9

    silkypix developer studio pro11をレビュー!現役カメラマンが使ってみた。

  10. 10

    ズームレンズと単焦点レンズは使い分けが重要。カメラ初心者は両方の違いを理解しよう!

おすすめ記事

  1. Luminar Neoが発売!購入方法とインストール手順について詳しく。

  2. 【写真付き】ZV-1に最適なジンバル「CRANE M2」の使い方。バランス調整方法について。

  3. 遂にLuminar Neoのプロモーションコードが配布!割引価格でゲットしよう!

  4. 【2023年】ジンバルのおすすめ専門店を紹介!Zhiyunがベスト!

  5. 【ポートレート編】Luminar Neoの使い方!時短で簡単に写真を仕上げよう。

  6. 【2023年】カメラを高価買取!おすすめショップをカメラマンがまとめてみた。

  7. 【割引コードあり】Luminar AIの購入方法とインストールの手順について。

  8. カメラ、スマホ用ジンバルは「ZHIYUN」で!ジンバル専門店をおすすめする理由。

TOP