【α7Ⅲ】大阪、大川周辺にてポートレート!写真ブログ.013

スポンサーリンク
https://kame-nichi.com/wp-content/uploads/2021/07/twitter_icon-300x300.jpg
nobuki

こんにちは!むちゃくちゃ撮影しているカメラマンのnobukiです。

大阪にはたくさんのポートレート撮影スポットがありますが、僕が定期的に訪れる場所がこの大川周辺です。
都会的な街並み、流れる川、四季の景色も撮影することが出来てとても楽しい撮影スポットです。

そんな大阪の大川周辺にて初めましてのモデルさんとポートレート撮影をしてきました。

スポンサーリンク

大川周辺、北側にて撮影開始!

この撮影は夕方メインで夜少し撮影するという流れで決まっていました。
広範囲で撮影するのではなく、大川の北側、大阪ふれあいの水辺周辺で撮影の開始です。

女性のポートレート写真。
女性のポートレート写真。

風景の色が少しづつ秋の雰囲気を感じさせます。
ふらふらと歩きながら撮影していきます。

女性のポートレート写真。

大川を中心に散歩する方々をとても見かけます。
ベンチもありますし、散歩コースとしても楽しい場所です。

女性のポートレート写真。
女性のポートレート写真。

大川の対岸へといくために源八橋を渡ります。
この上から大川周辺を見渡すことができます。

女性のポートレート写真。

OAP大阪アメニティパーク周辺で撮影!

OAP大阪アメニティパーク周辺がとても好きな場所です。

この景色をもうぜひ見てほしいですね。
僕の癒しスポットでもあります。

女性のポートレート写真。
女性のポートレート写真。

石畳、建造物、街灯。
この3点セット、無敵じゃないですか。

女性のポートレート写真。
女性のポートレート写真。
女性のポートレート写真。

ちょっと花が咲いている花壇があったのでその前でパシャリ。

夜のOAP大阪アメニティパーク周辺で撮影!

日が落ちる時間まで待ちながら、OAP大阪アメニティパーク周辺で撮影です。
街灯を使って、撮影をしていきます。

女性のポートレート写真。

後ろの玉ボケは信号機の色です。
信号機を背景に撮るとイルミネーション撮影のような写真が撮れるのでおすすめです。

女性のポートレート写真。
女性のポートレート写真。

すでに日は落ちてしまっていますが、ISOを上げながら撮影していきます。
元写真はかなり真っ暗ですが、現像時に明るく補正しています。

女性のポートレート写真。
女性のポートレート写真。
女性のポートレート写真。
女性のポートレート写真。

終了です!

今回のカメラとレンズ。

カメラや使用しているRAW現像ソフトの記事は別に用意していますので、気になる方はご覧ください。

それでは!

nobukinobuki

nobuki

撮影初めて10年以上のカメラ好き。風景、ポートレート、創作、コスなどの作品撮りが好き。なんでも撮ります。

関連記事

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

nobukinobuki

nobuki

撮影歴10年以上の関西在住フォトグラファー。 抹茶&コーヒー好き。 ポートレート、風景、創作写真、機材レビュー、撮り方に関係する記事を投稿しています。

スポンサーリンク

週間ランキング

  1. 1

    RFレンズ(単焦点)のおすすめ一覧。プロカメラマンはこれから買う!

  2. 2

    【必須】外付けHDDやSSDで写真を管理!バックアップは必ず取ろう!

  3. 3

    【一眼レフVSミラーレス】後悔しないカメラはどっち?カメラ初心者に現役カメラマンが伝えたいこと

  4. 4

    【2022年版】ZV-1をレビュー!写真性能を中心に作例と共に紹介します。

  5. 5

    RAW現像ソフトのおすすめ5選!カメラ歴10年以上のカメラマンが紹介!

  6. 6

    【どっちを選ぶ?】EOS R5とR6を比較!写真性能を中心に比べてみた。

  7. 7

    【写真付き】ZV-1に最適なジンバル「CRANE M2」の使い方。バランス調整方法について。

  8. 8

    【2022年版】SONYのα7IIIをレビュー!作例と共に熱弁します。

  9. 9

    silkypix developer studio pro11をレビュー!現役カメラマンが使ってみた。

  10. 10

    ズームレンズと単焦点レンズは使い分けが重要。カメラ初心者は両方の違いを理解しよう!

おすすめ記事

  1. 【割引コードあり】Luminar AIの購入方法とインストールの手順について。

  2. 【写真付き】ZV-1に最適なジンバル「CRANE M2」の使い方。バランス調整方法について。

  3. 【2023年】ジンバルのおすすめ専門店を紹介!Zhiyunがベスト!

  4. 【ポートレート編】Luminar Neoの使い方!時短で簡単に写真を仕上げよう。

  5. Luminar Neoが発売!購入方法とインストール手順について詳しく。

  6. 【2023年】カメラを高価買取!おすすめショップをカメラマンがまとめてみた。

  7. カメラ、スマホ用ジンバルは「ZHIYUN」で!ジンバル専門店をおすすめする理由。

  8. 遂にLuminar Neoのプロモーションコードが配布!割引価格でゲットしよう!

TOP