後悔しない旅行カメラの選び方。持ち運び便利だけで選ばない。

記事内に商品PRを含む場合があります。
旅行用カメラの選び方のアイキャッチ画像。
スポンサーリンク

今回はカメラ初心者向けの方に「旅行用カメラ」の選び方について記事にしたいと思います。
スマートフォンで写真を撮ることが好きなり「カメラならスマートフォンより綺麗に撮れるんじゃ」と思う方もいるかと思います。

スマートフォンでも確かに綺麗な写真を撮ることができます。
ただ、やはりカメラの方が、

・画質が綺麗。
・写真はボケの美しさ。
・夜間撮影に強い。
・自分の思うような写真を撮ることが可能。

これら4点はまだまだカメラの方が綺麗に撮ることができます。
また、何より僕が旅行でカメラを持っていくのは「楽しい」からです。

そんなカメラ歴10年以上の僕が「旅行用カメラの後悔しない選び方」についてお伝えしたいと思います。

目次
スポンサーリンク

旅行用カメラに求めること。

着物を着た女性のポートレート写真。鴨川周辺。

僕は旅行用カメラには下記の4点が揃っているものをおすすめしています。

・軽量。
・コンパクト。
・レンズ交換式。
・背面液晶はバリアングルディスプレイ。

この4点が揃ったカメラがとてもおすすめです。
詳細について語っていきます。

旅行用カメラは軽量かつコンパクトが良い理由。

モデルの画像。

ここは僕が一番重要だと思うポイントです。

旅行では替えの服、下着、日用品など、多くの荷物が発生します。
それが一泊二日、二泊三日・・・と泊まる日数が多ければ多いほど、増えていくものです。

そこにカメラが加わるとこんなことを思う人がいるかもしれません。

カメラが邪魔・・・今回の旅行はスマートフォンで撮影しよ!

カメラを購入して後悔する方の多くは「結局、カメラを使わない」です。
せっかく高価なカメラを買うのだから、使わなくなるのが一番後悔してしまうことです。

軽量かつコンパクトなカメラは持ち出し頻度が必ず上がります。
持ち出す頻度が上がるということは、それだけ多くの思い出が撮れるということです。

また、撮影中の体の疲労も抑えることができます。

カメラは「軽量かつコンパクト」なものを選ぶようにしましょう。

レンズ交換式が良い理由。

一眼レフカメラ。単焦点レンズがついている。

レンズを交換して撮影できるのはスマートフォンとの大きな違いでしょう。
レンズは大きく下記の種類に分かれます。

・単焦点レンズ・・・F値(開放値)が低いレンズはボケ感が綺麗。ボケが好きでカメラを買う人も多いです。
・ズームレンズ・・・焦点距離をすぐに変更できる。様々な構図で撮影することができる。

僕は旅行に行く時はズームレンズ1本で行くことが多いです。
焦点距離は「24-70mmや24-105mm」が多いですね。

この焦点距離のズームレンズだと、

・24mm広角側・・・風景や近い被写体を大きく撮るとき。
・70mm望遠側・・・遠い被写体を撮るとき。

に非常に便利です。
足を止めたまま、様々な撮影に対応できるので、おすすめの焦点距離ですね。

また、僕が旅行の時はズームレンズを主に使っているのは、レンズを交換している間に、決定的瞬間を逃すことがなくなります

ただ、単焦点レンズのボケ感も捨て難く、また単焦点レンズの方が軽量かつコンパクトなものが多いです。
ここは人により単焦点レンズ派とズームレンズ派で別れるところです。

また、単焦点レンズとズームレンズを1本づつ持っていく方も多いでしょう。

背面液晶はバリアングルがおすすめ。

canon R5の背面写真。バリアングル液晶が確認できる。

旅行では自分や仲間と一緒に自撮りをすることもあるでしょう。
その際、背面液晶が「バリアングルディスプレイ」だと、かなり撮りやすいです。

バリアングルディスプレイとはこういうものです。
手軽にディスプレイをレンズ側に向けることができます。

カメラの種類。

2台のカメラが並んでいる写真。

カメラにはいくつかの種類があります。

・一眼レフカメラ
・ミラーレスカメラ
・コンパクトデジタルカメラ
・その他(フィルムカメラ、2眼カメラなど)

大きくこの4つのカテゴリーに分類されます。
それでは僕が思うカメラの種類をお伝えします。

個人的にはミラーレスカメラがおすすめ!

キヤノンのR5を手で持っているイメージ写真

一眼レフカメラかミラーレスカメラのどちらかで迷う方が多いと思います。
僕、個人の意見としては「ミラーレスカメラ」一択です。

ミラーレスカメラは、一眼レフカメラより軽量かつコンパクトなものが多いですし、もちろん風景写真、ポートレート、スナップ写真とありとあらゆる被写体に対応することができるでしょう。

各カメラメーカーも次々とミラーレスカメラを開発しています。
今後、ますますミラーレスカメラは進化していくと予想しています。

ミラーレスカメラのデメリット

ただ、ミラーレスカメラはバッテリー消費が激しいというデメリットがあります。

旅行では泊まりがけで行くなら、必ず予備バッテリーや宿泊時のバッテリーチャージャーを持っていくことがいいでしょう。

一眼レフカメラはダメなの?

一眼レフカメラとミラーレスカメラが並んでいるイメージ写真

一眼レフカメラの主なメリットは、

・動く被写体に強い。
・バッテリー長持ち。

この2点が特徴です。
自分の旅行で主に撮影する被写体が何のか、考えてみましょう。

もし、この2点がよくて一眼レフカメラを購入したいなら必ず「カメラのサイズと重量」は確認しましょう。

その他一眼レフカメラとミラーレスの詳しい違いについては下記にまとめています。

コンパクトデジタルカメラは?

ZV-1の画像。

・レンズ交換は必要ない。
・ミラーレスカメラよりさらにコンパクトなカメラがいい。

ということなら、コンデジの出番です。
コンデジは手のひらサイズのものが多く、ミラーレスカメラよりさらに軽量でコンパクトです。

僕はSonyから発売されているZV-1を持ってます。
僕がZV-1を持ち出す時は、

・撮影旅行ではなく、あくまで旅行の内容やイベントを楽しみたい。
・ちょっとした近所に出かけるとき。

この2点の時に使用しています。
またZV-1は写真性能はもちろん優れています。
下記にレビュー記事を書いています。

おすすめのミラーレスカメラを知りたい。

α7IIIの写真。正面

個人的にはSonyのα7Ⅲがとてもおすすめです。

・軽量かつコンパクト。
・バッテリー長持ち。
・画質がいい。

この3つのメリットのおかげで、とても旅行向きのカメラだと思います。
ただ、このカメラはバリアングル液晶ではありませんが、僕は自撮りはしない人なのでこのα7Ⅲが最適です。
α7Ⅲは別記事にてレビューしています。

α7Ⅲは予算オーバー・・・という方に向けて、予算別にCanonとSonyのおすすめミラーレスカメラをまとめています。


まとめ。後悔しないカメラを選ぼう!

カメラはとても良い趣味ですし、思い出を綺麗に残すことができます。
撮った写真を額に入れて部屋に飾るのも大変おしゃれだと思います。

今回の記事を参考にぜひ後悔しないカメラを選ぶようにしてください。
下記の記事もカメラ初心者の方にも役に立つと思いますので参考にしてください

それでは!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次