カメラやレンズをレンタルしたい!1ヶ月でも可能なGOOPASSを紹介!

スポンサーリンク
https://kame-nichi.com/wp-content/uploads/2021/07/twitter_icon-300x300.jpg
nobuki

こんにちは!むちゃくちゃ撮影しているカメラマンのnobukiです。

いろんなカメラやレンズを使ってみたいと思いの方には嬉しいサービスがあります。
それはカメラ、レンズのサブスプリクションサービスを提供しているGOOPASSです。
公式ページは下記バナーから!

「買って失敗する前にまずは使い込む」
まさにこれができるのがGOOPASSのサービスです。

1ヶ月でも1Weekでもレンタルすることができますので、例えば、

・様々なカメラやレンズを利用したい。
・カメラやレンズを購入する前に試し撮りをしたい。
・旅行に行く時に良いカメラとレンズを使いたい。
・明日、子供の運動会なので望遠レンズを使いたい。

こんな方にはとても刺さるサービスではないでしょうか。

スポンサーリンク

GOOPASSをざっくり紹介。

GOOPASSのホームページ画面。

出典:GOOPASS

GOOPASSはカメラ、レンズだけでなくドローンなどの最新機材をサブスプリクションでお借りすることができるレンタルサービスを提供しています。

ざっくり特徴を伝えると、

・機材数は1500種類以上。
・月額制カメラ機材は入れ替え放題ができる。
・WEBから予約可能。
・日本全国に機材をお届け。
・通常利用の範囲でトラブルがあった際に修理費用負担がない。
※不注意破損:一部負担があります。

僕はこの5つの特徴があればレンタルしやすいなぁと思います。
特に「月額制カメラの入れ替え放題」が特徴的で、様々なカメラやレンズを使用することができるのが良いですね。

これならカメラを買うかどうか迷っている人も気軽に自分がカメラが向いているかどうか、またカメラが楽しいかどうか確認することもできますね。

気になる料金は?

GOOPASSのホームページ画面。

出典:GOOPASS

GOOPASSのサブスク料金はちょっと特徴的です。
サブスク契約する際にPASSのレベルを選択します。
機材をレンタルする際はこのPASSレベルと同じ、もしくは低いものをレンタルすることが可能です。

PASS月額料金(税抜)利用できる機材のRANK
Lv1¥5,800RANK1だけ
Lv2¥9,800RANK1〜2
Lv3¥13,380RANK1〜3
Lv4¥17,800RANK1〜4
Lv5¥23,800RANK1〜5
Lv6¥29,800RANK1〜6
Lv7¥39,800RANK1〜7
Lv8¥49,800RANK1〜8
Lv9¥79,800RANK1〜9
Lv10¥99,800RANK1〜10

価格にかなり差がありますが、やはり高価な機材ほどLVの高いPASSが必要です。
プロの方なら機材は良いものを使うと思いますのでLvの高いパスを。
初心者でちょっとカメラを楽しんでみたい方はLVの低いパスで契約することになるかと思います。

下記の商品画像の横に「ランク」を確認することができます。

GOOPASSのホームページ画面。

出典:GOOPASS

ちなみにカメラ初心者の方でしたらどんな機材をレンタルしたか分からない方もいると思います。
GOOPASSでは初心者おすすめセットでカメラとレンズを一緒にレンタルもできますので安心してください。

ちなみに途中でPASSレベルを変更したり、解約処理もできますので安心していただければと思います。

その他、発生する費用は?

EF85mmのレンズ外観。

「サブスク契約以外で他に発生する費用はないの?」
と思われる方もいると思います。

下記が発生する費用と発生するかもしれない費用です。

・送料:無料。(※ただし、返送時は付属の着払い伝票を使うのが条件)
・梱包料:1配送ごとに¥1,650(税込)
・補償:通常利用での故障は無料。(不注意による破損は負担上限は¥2,000(税込))
※RANK1の場合。RANK2以上は免責上限は¥5,000(税込)
・盗難補償:あり。(警察に届けるなど条件あり)
※紛失は補償の対象外。

気になるポイントはこれぐらいでしょう。
補償体制もしっかりしているので安心してレンタルすることができると思います。

もう少しお安く!1Weekも検討しよう!

例えば「お子さん運動会で望遠レンズを1日だけ使いたい!」という方もいらっしゃるかと思います。
その時は1Weekでレンタルすることも可能です。

GOOPASSのホームページ画面。

出典:GOOPASS

※画面に「月額PASSで1Weekでお試し」と書かれている機材がサービス対象です。

さらにお得なのは所持しているパスレベルより低いものも利用できます。
ただし、

・対象商品のみ。
・離島にお住まいの方はお届け日が遅くなり、その分機材を利用する日数が短くなる。

こちらの2点は注意です。

下記に1Weekのことやその他ご利用ガイドのリンク先を貼っておきます。
綺麗にまとめられているのでぜひ確認してみてください。

▶︎GOOPASS公式サイトでご利用ガイドを見てみる。

まずは初めてみよう!

この記事ではざっくりGOOPASSの紹介させていただきましたがいかがでしたでしょうか。
PASSレベルは変更したり、必要のない時は解約、無料会員に戻すこともできるのでぜひ一度この便利なサービスをご利用ください。

特に上でも伝えましたけど、

・様々なカメラやレンズを利用したい。
・カメラやレンズを購入する前に試し撮りをしたい。
・旅行に行く時に良いカメラとレンズを使いたい。
・明日、子供の運動会なので望遠レンズを使いたい。

このニーズには十分対応しているサービスだと思います。

それでは!

nobukinobuki

nobuki

撮影初めて10年以上のカメラ好き。風景、ポートレート、創作、コスなどの作品撮りが好き。なんでも撮ります。

関連記事

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

nobukinobuki

nobuki

撮影歴10年以上の関西在住フォトグラファー。 抹茶&コーヒー好き。 ポートレート、風景、創作写真、機材レビュー、撮り方に関係する記事を投稿しています。

スポンサーリンク

週間ランキング

  1. 1

    【必須】外付けHDDやSSDで写真を管理!バックアップは必ず取ろう!

  2. 2

    【一眼レフVSミラーレス】後悔しないカメラはどっち?カメラ初心者に現役カメラマンが伝えたいこと

  3. 3

    RFレンズ(単焦点)のおすすめ一覧。カメラマンはこれから買う!

  4. 4

    RAW現像ソフトのおすすめ5選!カメラ歴10年以上のカメラマンが紹介!

  5. 5

    Kenko ブラックミスト No5をレビュー!No1よりおすすめしたい理由も。

  6. 6

    【2022年版】ZV-1をレビュー!写真性能を中心に作例と共に紹介します。

  7. 7

    【ZV-1 VS ZV-E10】写真性能を中心に比較!どっちがベストチョイス?

  8. 8

    【どっちを選ぶ?】EOS R5とR6を比較!写真性能を中心に比べてみた。

  9. 9

    【ZV-1】写真性能が凄すぎる!夜のスナップ写真を撮影してきた。写真ブログ VOL.004

  10. 10

    【神レンズ】シグマの標準単焦点レンズ「50mm F1.4 DG HSM」を作例付きレビュー!

おすすめ記事

  1. 【写真付き】ZV-1に最適なジンバル「CRANE M2」の使い方。バランス調整方法について。

  2. 遂にLuminar Neoのプロモーションコードが配布!割引価格でゲットしよう!

  3. 【割引コードあり】Luminar AIの購入方法とインストールの手順について。

  4. 【割引あり】2022年おすすめのジンバルを紹介!専門店から選ぼう!

  5. 【ポートレート編】Luminar Neoの使い方!時短で簡単に写真を仕上げよう。

  6. Luminar Neoが発売!購入方法とインストール手順について詳しく。

  7. カメラ、スマホ用ジンバルは「ZHIYUN」で!ジンバル専門店をおすすめする理由。

TOP