ZV-1を片手に「舞洲ネモフィラ祭り2023」に行ってみた。

スポンサーリンク
https://kame-nichi.com/wp-content/uploads/2021/07/twitter_icon-300x300.jpg
nobuki

こんにちは!むちゃくちゃ撮影しているカメラマンのnobukiです。

ひっ・・・さしぶりにネモフィラ祭りに参加してきました。
場所は大阪の「舞洲」という場所の「まいしまシーサイドパーク」というところですね。

ネモフィラが100万株も植えられているとのことで、この時期はこの舞洲にたくさんの人が訪れます。

前回行ったのがポートレート撮影だったんですが、今回は風景写真を撮るのがメイン。
なるべく人が写り込まないようにコソコソと撮影してきました。

今日の相棒はSonyのZV-1ですね。

それでは行ってみよう!

スポンサーリンク

久しぶりに訪れたネモフィラ祭り!相変わらず圧巻の光景!

ネモフィラ祭り2024年で撮影した写真。ネモフィラ。

すごくないですかー、これ!
当日はむちゃくちゃ天気が良かったので空も地面も青!ほんまに青!!

本当に晴れて良かった!

ネモフィラ祭り2024年で撮影した写真。ネモフィラ。

なるべく人が映らないように、下からあおって撮影。
ネモフィラもアップで取れていい感じ!

ネモフィラ祭り2024年で撮影した写真。ネモフィラ。

いやぁ、何枚でもシャッターが切れる・・・。
撮影しててめちゃくちゃ楽しい。

あ、僕の周りには人がいっぱいいます(笑

ネモフィラ祭り2024年で撮影した写真。空。

そういえば舞洲は海に囲まれているのでこんな写真も撮れます。
こちらは神戸方向ですね。
海の向こうに見えるのが神戸や三ノ宮・・・かな?

ネモフィラ祭り2024年で撮影した写真。ネモフィラ。

再びネモフィラを撮影しつつ・・・

ネモフィラ祭り2024年で撮影した写真。ネモフィラ。

いい天気。
写真の中央のテント見たいなところはゴールなのですが、休憩ができたり飲食ができます。
あ、そういえば今年はネモフィラ色のソフトクリームを食べなかったなぁ。

ネモフィラ祭り2024年で撮影した写真。ネモフィラと車。

この写真が今回の撮影で一番のお気に入りです!
タイトルを付けるなら「からあげ」ですかね。
青色の風景に車のビビットな色が印象的ですね。

ネモフィラ祭り2024年で撮影した写真。ライオンの置物が寝ている。

てことで終了です!
久しぶりにネモフィラ祭りに行けて楽しかった!

しかし、コンデジのZV-1が今回も大活躍・・・いいカメラや。
軽量コンパクトなのに動画も写真も撮れる、素晴らしいカメラなので気になる方はチェックしてね。

お疲れ様でした!

nobukinobuki

nobuki

撮影初めて10年以上のカメラ好き。風景、ポートレート、創作、コスなどの作品撮りが好き。なんでも撮ります。

関連記事

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

nobukinobuki

nobuki

撮影歴10年以上の関西在住フォトグラファー。 抹茶&コーヒー好き。 ポートレート、風景、創作写真、機材レビュー、撮り方に関係する記事を投稿しています。

スポンサーリンク

週間ランキング

  1. 1

    RFレンズ(単焦点)のおすすめ一覧。プロカメラマンはこれから買う!

  2. 2

    【必須】外付けHDDやSSDで写真を管理!バックアップは必ず取ろう!

  3. 3

    【一眼レフVSミラーレス】後悔しないカメラはどっち?カメラ初心者に現役カメラマンが伝えたいこと

  4. 4

    【2022年版】ZV-1をレビュー!写真性能を中心に作例と共に紹介します。

  5. 5

    RAW現像ソフトのおすすめ5選!カメラ歴10年以上のカメラマンが紹介!

  6. 6

    【どっちを選ぶ?】EOS R5とR6を比較!写真性能を中心に比べてみた。

  7. 7

    【写真付き】ZV-1に最適なジンバル「CRANE M2」の使い方。バランス調整方法について。

  8. 8

    【2022年版】SONYのα7IIIをレビュー!作例と共に熱弁します。

  9. 9

    ズームレンズと単焦点レンズは使い分けが重要。カメラ初心者は両方の違いを理解しよう!

  10. 10

    silkypix developer studio pro11をレビュー!現役カメラマンが使ってみた。

おすすめ記事

  1. 【写真付き】ZV-1に最適なジンバル「CRANE M2」の使い方。バランス調整方法について。

  2. Luminar Neoが発売!購入方法とインストール手順について詳しく。

  3. カメラ、スマホ用ジンバルは「ZHIYUN」で!ジンバル専門店をおすすめする理由。

  4. 【2023年】ジンバルのおすすめ専門店を紹介!Zhiyunがベスト!

  5. 【2023年】カメラを高価買取!おすすめショップをカメラマンがまとめてみた。

  6. 【ポートレート編】Luminar Neoの使い方!時短で簡単に写真を仕上げよう。

  7. 遂にLuminar Neoのプロモーションコードが配布!割引価格でゲットしよう!

  8. 【割引コードあり】Luminar AIの購入方法とインストールの手順について。

TOP