【EOS R5】大阪、梅田でポートレート!撮影スポット盛りだくさん!写真ブログ.017

スポンサーリンク
https://kame-nichi.com/wp-content/uploads/2021/07/twitter_icon-300x300.jpg
nobuki

こんにちは!むちゃくちゃ撮影しているカメラマンのnobukiです。

今回は大阪駅周辺から中津、十三とポートレート撮影をしてきました。
切ったシャッター回数は1000枚近く。
もちろん試し撮りやミスショットもありますが、それでも掲載したい写真がたくさん!
なので、今回は記事を分けて掲載していこうと思います。

スポンサーリンク

大阪駅で待ち合わせ、撮影開始です!

大阪駅で印象的だったのがスナップ写真を楽しんでいる人がたくさんいました。
一人で黙々とシャッターを切っている方もいましたし、また印象的だったのが、二人組の方が見せ合いながら写真を撮ってる姿もチラホラと。
確かに大阪駅は建造物がかっこいいですし、撮影スポットが多いですね。
今度、しっかりスナップ写真を撮りにいこう・・・と思いつつ、僕もポートレート撮影を開始です。

女性モデルの写真。オレンジ色の衣装を着て、コートを羽織っている。
女性モデルの写真。オレンジ色の衣装を着て、コートを羽織っている。

改札口周辺は人が多すぎるので、人通りが少ない場所でパシャパシャしてました。
大阪駅は天井のアーチがとても印象的ですよね。

女性モデルの写真。オレンジ色の衣装を着て、コートを羽織っている。

逆光で撮影。
逆光は随分写真の印象が変わるのが楽しい。
印象的な写真が撮れますよね。

大阪駅周辺で撮影!

女性モデルの写真。オレンジ色の衣装を着て、コートを羽織っている。

大阪駅を出て、周辺で撮影開始です。
ふわっとした逆光がとても綺麗でお気に入りの一枚です。
あ、もちろん愛用のブラックミストフィルターを装着しています。

▶︎ブラックミストフィルターの記事はこちらです。

どんどん都会的な街並みを利用して撮影していきます。

女性モデルの写真。オレンジ色の衣装を着ている。

オレンジの衣装が素敵すぎて泣きそう・・・。
撮影したのは12月だったのですが、この日はとても暖かかったとはいえ、モデルさんが頑張ってくれました。

女性モデルの写真。オレンジ色の衣装を着ている。
女性モデルの写真。オレンジ色の衣装を着て、コートを羽織っている。

ゴリゴリ撮影していきます。

12月なのに紅葉発見!

衣装が秋っぽい色合いだったので、紅葉を背景に撮ったら綺麗だろうな・・・と思ってたら、見事な紅葉を発見!
流石にこれにはテンションが上がります。

女性モデルの写真。オレンジ色の衣装を着て、コートを羽織っている。

日陰だったからか、それとも手入れされていたからなのか。
樹々の葉が見事に紅葉色に色づいていました。

女性モデルの写真。オレンジ色の衣装を着て、コートを羽織っている。

めちゃくちゃ良い表情してくれて、かなりお気に入りの一枚です。

やはり中望遠レンズのEF85mm F1.8 USMはポートレートには抜群です。
縦の写真にするとぐっとモデルさんを引き立てた写真を撮ることができます。

女性モデルの写真。オレンジ色の衣装を着ている。
女性モデルの写真。オレンジ色の衣装を着て、コートを羽織っている。

似たような写真、3連発でごめんなさい!!
けど、めちゃくちゃお気に入りなんだ・・・

女性モデルの写真。オレンジ色の衣装を着て、コートを羽織っている。
女性モデルの写真。オレンジ色の衣装を着て、コートを羽織っている。

12月とは思えない写真ですよね。
ほんと衣装と背景がマッチしててとても好きな写真になりました。

撮影は続く・・・と、今回のカメラとレンズ。

今回はEOS R5で撮影してきました。
やはり、AF性能がとても優秀で逆光時の撮影でもAFがしっかりモデルさんの顔に食いついてくれます。
ほんと、撮りやすい!

レンズは85mmと35mmの2本で撮っていましたが、そろそろ50mmの単焦点レンズを追加したいところ。
ただ、RFマウントで購入するか。EFマウントで購入してα7Ⅲでも使えるようにするか迷い中・・・。
やっぱり複数マウントで運用すると、レンズのマウントで悩んじゃいますよね。
(もちろん迷っている時間も楽しいのですが)

では、この日の続きは下記の記事にまとめていますので気になる方はどうぞ見ていってください!
それでは!

nobukinobuki

nobuki

撮影初めて10年以上のカメラ好き。風景、ポートレート、創作、コスなどの作品撮りが好き。なんでも撮ります。

関連記事

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

nobukinobuki

nobuki

撮影歴10年以上の関西在住フォトグラファー。 抹茶&コーヒー好き。 ポートレート、風景、創作写真、機材レビュー、撮り方に関係する記事を投稿しています。

スポンサーリンク

週間ランキング

  1. 1

    RFレンズ(単焦点)のおすすめ一覧。プロカメラマンはこれから買う!

  2. 2

    【必須】外付けHDDやSSDで写真を管理!バックアップは必ず取ろう!

  3. 3

    【一眼レフVSミラーレス】後悔しないカメラはどっち?カメラ初心者に現役カメラマンが伝えたいこと

  4. 4

    【2022年版】ZV-1をレビュー!写真性能を中心に作例と共に紹介します。

  5. 5

    RAW現像ソフトのおすすめ5選!カメラ歴10年以上のカメラマンが紹介!

  6. 6

    【どっちを選ぶ?】EOS R5とR6を比較!写真性能を中心に比べてみた。

  7. 7

    【写真付き】ZV-1に最適なジンバル「CRANE M2」の使い方。バランス調整方法について。

  8. 8

    【2022年版】SONYのα7IIIをレビュー!作例と共に熱弁します。

  9. 9

    ズームレンズと単焦点レンズは使い分けが重要。カメラ初心者は両方の違いを理解しよう!

  10. 10

    silkypix developer studio pro11をレビュー!現役カメラマンが使ってみた。

おすすめ記事

  1. 遂にLuminar Neoのプロモーションコードが配布!割引価格でゲットしよう!

  2. 【ポートレート編】Luminar Neoの使い方!時短で簡単に写真を仕上げよう。

  3. カメラ、スマホ用ジンバルは「ZHIYUN」で!ジンバル専門店をおすすめする理由。

  4. 【2023年】カメラを高価買取!おすすめショップをカメラマンがまとめてみた。

  5. Luminar Neoが発売!購入方法とインストール手順について詳しく。

  6. 【2023年】ジンバルのおすすめ専門店を紹介!Zhiyunがベスト!

  7. 【割引コードあり】Luminar AIの購入方法とインストールの手順について。

  8. 【写真付き】ZV-1に最適なジンバル「CRANE M2」の使い方。バランス調整方法について。

TOP