アドセンスの審査が通らない?カメラブログで審査を通すコツ。

記事内に商品PRを含む場合があります。
カメラのある日常。のスクリーンショット画像。
スポンサーリンク

ブログ収益化を目指すブログ初心者の方が最初に目指す目標としては、

Googleアドセンス審査を通すぞ!

これに尽きると思います。

僕はこのブログが初めてのマイブログです。
僕もGoogleアドセンス審査を通すことを最初の目標にしていました。

ありがたいことに今回「googleアドセンス審査を1発で合格」しましたので、その当時の状況をブログに残しておこうと思います。

この記事をおすすめしたい人。
・ブログで収益化を目指している。
・Googleアドセンス審査を1発で合格したい。
・Googleアドセンス審査を通した時のブログの状況を知りたい。

目次
スポンサーリンク

Googleアドセンス審査合格までの時系列について。

アドセンス画像。

出典:Google

写真ブログ開設から、Googleアドセンス審査合格までの時系列はこのようになっています。

  • 2021年7月29日にブログを開設。
  • 2021年8月22日にGoogleアドセンス審査を申し込む。
  • 2021年9月7日にGoogleアドセンスの審査合格。

写真ブログ開設からおよそ1ヶ月と1週間ぐらいですかね。
もっと早い方もいるようですが、現在のGoogleアドセンス審査状況が早い人で数日。遅くて2週間から4週間ぐらいとのことなので、これぐらいの期間は妥当ではないでしょうか。

ブログを開設!2021年7月29日の状況について。

MacBook proとカメラが写っている。

2021年7月29日の状況に写真ブログを開設しました。

当時の僕はワードプレスを本格的に使用を始めてから現在3ヶ月です。
勤務先で少し触っていて、どんなことができるかは把握しているような知識だけ持ち合わせていました。

独自ドメインの取得、サーバー契約、ワードプレス導入、テーマの導入を自分でするのは初めてで、いろんなサイトやyoutubeを見ながら勉強し、写真ブログ開設まで漕ぎ着けました。

これは自分で調べて、勉強するしかありませんね。

たくさんの情報が溢れていますので、例えば「ブログ 開設」で検索をかけてみてください。かなりの数が検索に引っ掛かるかと思います。

そして、苦戦しつつも2021年7月29日にブログを開設、インターネット検索で引っ掛かるようにしました。

最初の投稿がこちらです。

最初の投稿で自己紹介記事を投稿する方もいるかと思います。
ただ、Googleアドセンス審査の評価基準は、

  • 記事内容に独自性がある。
  • 人の悩みを解決するコンテンツである。
  • 人にとって有益である。

この3つが大前提です。
そう考えると、自己紹介記事は人の役に立つ記事ではないので避けることにしました。

プロフィールページを丁寧に記載。

Googleアドセンス審査を通すために、ブログの「信頼性」や「権威性」を読者にしっかり伝えることができるように、プロフィールページは分かりやすいように、シンプルに記載しました。

やはり「何をやっているか分からない。顔も分からない。人なりも分からない」となると、僕の記事を本当に信用していいのか、疑わしいものになりますよね。

それを避けるためにもプロフィールページの役割は重要です。

ここは丁寧に作り込んだ方がいいと思います。

申し込み当時の状況について。

MacBook proをタイピングしている写真。

記事について下記にまとめました。

ブログタイトル名ブログ文字数
【2021年版】フルサイズミラーレスカメラはこれがおすすめ!SONYのα7IIIを日常使いするカメラマンがレビューする3,385
【2021年版】キヤノン、R5を購入!最新のミラーレスカメラを作例と共にレビュー!6,574
【一眼レフVSミラーレス】後悔しないカメラはどっち?カメラ初心者に現役カメラマンが伝えたいこと2,052
【2021年版】M1 MacBook Proをフォトグラファーがおすすめしたい理由。ノートパソコン買うならこれしかない!3,670
【初心者向け】写真の構図の基本を覚えよう!綺麗に撮るコツはバランスよく撮ること。3,487
α7Ⅲで海の京都、伊根町で撮影!日本で1番海に近い暮らしをしている町の写真を撮ってきた。3,738
Nisiのブラックミストをレビュー!作例と共にご紹介!期待値を遥かに上回る上質フィルターでした!4,392
レンズフードっていらない?役割と効果的な使用方法についてご紹介!5,298
副業カメラマンになるには。経験者が「始める準備リスト」をご紹介!5,985
※2021年9月現在です。

文字数も書いてますので参考にしてください。
Googleアドセンス審査を通した方のブログを拝見したところ、2000文字以上という方がとても多かったです。

ただ、僕の場合は2000文字を超えてやるという気持ちはなく、ただ内容を正確に分かりやすく伝えるためにはこれぐらいの文字数が必要でした。

記事の内容については、前述しましたが、

  • 記事内容に独自性がある。
  • 人の悩みを解決するコンテンツである。
  • 人にとって有益である。

この3つはかなり意識して書いています。

申し込みから合格までにやっていたこと。

Googleアドセンス審査を申し込みしてからも記事を投稿し続けました。
審査合格のメールが届いた時には21記事になっていました。

どんな内容の記事を投稿したのか、上の記事も含めていくつかご紹介しますね。

撮影時に必要な設定についての記事を投稿した。

意識して記事にしたことは「カメラ初心者の方に向けて、カメラの基本を伝える」ことです。

カメラの基本操作である「絞り、シャッター速度、ISO」について記事にしました。

文字数はどの記事も4500以上でした。
やはり、基本操作を1記事でまとめるとなると、文字数は多くなりますね。

商品レビューについての記事を投稿した。

α7IIIの写真。手と比較写真

実際に僕が使用した商品レビューを記事にしました。
こちらもいくつか紹介しますね。

nobuki

意識したことは「細かいことを書くのではなくて、あくまで僕自身が使って思ったことを、必要最低限かつシンプルに」です。

専門的なことや、細かな仕様については製品の公式ページを見れば分かりますし、公式ページの方が内容に間違いがありません。

どのような人が、何を知りたくて、この記事を読むのか。
この3つを頭に入れつつ記事にしました。

アフィリエイトリンクは貼っていなかった。

ちなみにアフィリエイトリンクは当時貼っていませんでした。
これには理由が2点ありまして、

  • Googleアドセンス審査を通すためだけに全ての時間を注ぎ込みたかった。
  • Googleアドセンス審査について調べたところ、アフィリエイトリンクが審査にマイナスの影響を及ぼす可能性があると記載があった。

この2点が理由です。

まずはブログの内容の充実が必要です。
全ての時間と労力をそこに注ぎ込んだ方がGoogleアドセンス審査の合格率が上がるだろうという判断でした。

僕が撮影したポートレート、風景写真を記事にした。

りんくう公園でポートレート撮影。

これは僕が写真ブログで一番やりたかったことでもあります。
こちらもいくつか紹介させていただきます。

撮影した写真をどこに掲載して世の中に見せていくかというと、多くの人がツイッター、インスタなどのSNSを利用しているのではないでしょうか。

SNSのメリットは拡散力こそあるものの、たくさんの方が常に写真をアップしっているため、誰の目にも届かず流れていってしまうことが多いんですよね。

なので、どうしてもまとめサイトが欲しかったんですよね。

自身で撮影した写真は審査に有効だと判断した。

僕はGoogleアドセンス審査においても撮影した写真まとめ記事は有効だと思いました。

写真中心の記事になるため、文字数がとても少ないページではあるものの、僕自身がどのような写真を撮るのか審査基準である「信頼性」に良い影響を及ぼすのでは、と考えております。

やはり写真ブログですからね、僕がどのような写真を撮るのかは、記事を読む方にとっても重要なのではないでしょうか。

合格通知がメールで届く!

シャッタースピードを速くすることで、被写体が宙に浮いているように見える写真。
※僕です。

審査の申し込みからおよそ2週間経った頃、合格通知がメールで届きました。

このメールを見た時はですね、ホッとしたのもそうなんですけど、

nobuki

審査を通したということは、とりあえず世の中に出して間違いのない形で写真ブログを作れたということよね!?

と思ってすごく嬉しかったです。

自分で独自ドメイン取得やらワードプレス実装やら、初めてやったことだったので、何よりそれが嬉しかったです。

審査期間についてですが、アドセンス審査の申し込み状況はgoogleアドセンス審査のページで確認することができます。
その中に「審査は数日、また2週間から4週間かかることもあります」と記載がありましたので、妥当な審査期間だったかなと思います。

審査を申し込みしてからはソワソワする期間が長すぎて落ち着かないと思います。
ただ、ブログ運営者のその間にやれることは「写真ブログのコンテンツがより読者の皆様の悩みを解決し、有益であるために、記事を増やし続けること」だけです。

気長に待ちましょう。

その他にやったこと。

その他にも僕がやったことをまとめておきますね。
こちらの内容は必須です。

お問い合わせページを作成した。

Googleアドセンス審査を通すにはお問い合わせページは必須です。

僕はこのような形にしています。

こちらも必要最低限の項目ですね。
参考にしてもらえたらと思います。

プライバシーポリシーページを作成した。

プライバシーポリシーも必須です。
お問い合わせいただいた個人情報の利用目的などを明確にします。

記載する内容で押さえたいことは、

  • 個人情報の利用目的。
  • クッキーの利用について。
  • 広告配信サービスについて。
  • 免責事項について。

こちらは最低限抑えておいた方が良い内容です。
必ず記載するようにしましょう。

まとめ。

以上が僕がGoogleアドセンス審査が通るまでにやったことです。

  • 記事の内容に独自性があり、読者の悩みを解決し、有益であること。
  • プロフィールページは充実させること。
  • お問い合わせページを作成すること。
  • プライバシーポリシーページを作成すること。

最低限これを抑えて、10記事書いたぐらいでGoogleアドセンス審査を申し込み、その間にも記事は書き続けましょう。

他のブロガーの方を見ると、1度目は審査落ちの方も多くいらっしゃるようです。
ただ、Googleアドセンス審査を通すには「僕が今回の記事で書いたこと」を参考にして、それ加え「記事を書き続ける」だけです。

僕のようなブログ初心者もなんとかGoogleアドセンス審査を通すことができましたので、頑張っていきましょうね。

それでは!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次